2アマハイブリッド講習会 受講の流れ第二級アマチュア無線技士養成課程 <香川県丸亀市/2023年10月期>

当講習会の募集期間は「2023年8月25日~2023年9月18日」です。

はじめに

当講習会(2アマハイブリッド講習会<香川県丸亀市>)は、インターネット上で学習する通信講座(eラーニング形式)と、所定の講習会場にお集まりいただき、講師が対面により行う授業(集合形式)を組み合わせて学習する形態による講習会であり、JARDが提供する講習会の形態としても初めての試みとなります。 第二級アマチュア無線技士養成課程(2アマ短縮コース)を「全て講師が対面により行う授業(集合形式)」として実施する場合、所定の授業時間(法規17時間/無線工学29時間)だけで、概ね8日間、所定の講習会場にお集まりいただく必要があります(授業とは別に修了試験の日程が加わります)。 当講習会では、法規17時間に相当する学習を自宅における自主学習として「通信講座(eラーニング形式)」により受講していただくことで、通学日程を3日間短縮することができ、通学負担を軽減することができます。
以下の「受講開始から修了試験受験までの流れ」をご一読のうえ、当講習会の受講をご検討いただきますようお願い申し上げます。

受講開始から修了試験受験までの流れ

当講習会の受講期間は「2023年10月1日~2023年12月3日」です。

STEP1受講者登録の内定通知/受講料支払方法のご案内
「2アマハイブリッド講習会受講申込み」を完了された皆様には、募集締切日(または受講申込者数が定員に達した日)の翌営業日に、「募集案内-8 申込方法」でご登録いただいたメールアドレスあてに「受講者登録の内定通知」および「受講料等お支払いに関するご案内」を通知します。

天災地変または募集締切日時点で受講申込者数の総数が15名に満たないときは、ご登録いただいたメールアドレスあてに当講習会「中止」の旨をお申込者様全員に通知させていただきます。予めご了承ください。

STEP2受講者登録の決定通知・ログインID/パスワード・受講キット送付
受講料等のお支払い完了後、当協会にて入金を確認できましたら、翌営業日までにその旨を電子メールで通知するとともに、法規(eラーニング形式)の開講日(2023年10月1日(日))までに「受講者登録の決定通知書・法規(eラーニング形式)の受講に必要なログインID/パスワード・受講キット(スタートガイド・教科書・各種書類)」を郵送します。
前述の受講キットには、STEP6の修了試験合格後に必要となる書類(無線従事者免許申請書等)も同封します。

詳しくは「書類の作成と返送のお願い(受講キットに同封)」をご参照ください。

受講料等のお支払い完了後、法規(eラーニング形式)の開講日(2023年10月1日(日))の直前となる「2023年9月28日(木)まで」に前述の受講キットが届かないときは、お手数ですが当協会eラーニング事業センターまでご連絡ください。
STEP3書類を返送
STEP2の受講キットが到着したら、証明写真(縦30mm×横24mm)の準備および修了試験合格後に必要となる書類(無線従事者免許申請書等)に必要事項を記入し、返信用封筒(受講キットに同封の大型封筒)に入れて返送してください。

詳しくは「書類の作成と返送のお願い(受講キットに同封)」をご参照ください。

返送していただいた書類(無線従事者免許申請書等)は、受講期間中お預かりし、STEP6の修了試験合格後に当協会から総務省四国総合通信局へ直接提出します。
ただし、「無線従事者免許申請」と「無線局免許申請(増力等無線局の変更申請を含む。)」の同時申請を希望される方については、STEP7の「修了試験結果のお知らせ」の際に、無線従事者免許申請時に必要となる「当講習会の修了証明書」を発行するとともに、お預かりした無線従事者免許申請書等を郵便でお返しします。
(前述の「同時申請」を希望される方は、無線従事者免許申請書等を受講者様ご自身で管轄の総合通信局あてに提出していただくこととなります。)

STEP4法規(eラーニング形式)の受講開始(2023年10月1日(日)~)
「2023年10月1日(日)午前零時」から、STEP2で通知したログインID/パスワードにより、法規(eラーニング形式)の自主学習を行うための「2アマeラーニングシステム」にログインできるようになります。ご自宅のパソコン等でログインして受講を開始してください。

当協会eラーニングシステムは、タブレットやスマホでもご利用いただけますが、パソコンを基本に、タブレットやスマホは補助的に利用されることを推奨します。

2アマeラーニングシステムにログインしたら、まずはトップページにある「受講者マニュアル(PDF)」を開いてみましょう。
この「受講者マニュアル(PDF)」には、2アマeラーニングシステムの使い方、法規学習の進め方、無線工学(集合形式)への授業参加、修了試験への参加といった大切なご案内を掲載していますので、一通り確認してから受講を開始してください。

法規(eラーニング形式)の受講期間は「1か月間(2023年10月1日~2023年10月31日)」です。

法規の電子テキストは「全7章」で構成されています。
この電子テキストにより各章の学習を終えたら、各章に設けられている「中間試験」を受験できるようになります。
この中間試験は、各章の学習の習熟度および理解度を確認するためのもので、全問正解することがその章の学習完了(履修)の条件となっています。
なお、不正解があった章の中間試験については、その章の復習時間(1時間)経過後に再受験できるようになります(受験回数の制限はありません)。
2023年10月31日(火)までの間に、法規「全7章」の中間試験に全て合格していることが、無線工学(集合形式)への授業参加の必須条件となり、法規「全7章」の各中間試験に合格していない場合は、その時点で「失格」となります。
法規「全7章」の各中間試験に合格すれば、法規の学習は完了(履修)です。
当協会にて法規「全7章」の中間試験に合格されていることを確認(履修確認)のうえ、無線工学(集合形式)の受講案内を郵送します。

当eラーニングシステムでは、無線工学の電子テキスト(全13章※中間試験を含む)も提供しておりますので、無線工学(集合形式)の開講日(2023年11月11日)までの間の予習や、修了試験日(2023年11月26日)までの間の復習にご活用いただけます。

STEP5無線工学(集合形式)の受講開始(2023年11月11日(土)~2023年12月3日(日))
STEP4の法規(eラーニング形式)の履修を終えた後、当協会から無線工学(集合形式)の受講案内を郵送しますので、受講案内に同封された「受講票」および「講習会の参加にあたって必要なもの」に記載されているものを忘れずにご持参のうえ、「時間割」の開始時刻に遅れることのないように講習会場へお越しください。
無線工学(集合形式)の授業は、2023年11月11日(土)から2023年11月25日(土)までの間の土曜・日曜日の5日間で、「全29時間(全13章)」の履修が求められています。

時間割の概要は「募集案内-5 無線工学(集合形式)の日程」 をご参照ください。

2023年11月25日(土)の授業を終了した段階で6時間を超えて「欠席・遅刻・早退」された方は、その時点で「失格」となります。

STEP6修了試験
STEP5の無線工学(集合形式)の授業を「欠席・遅刻・早退」することなく()、所定の「29時間」の授業を履修完了された方は、2023年11月26日(日)に実施する「修了試験」に挑戦です。

2023年11月25日(土)の授業を終了した段階で3時間を超え6時間未満の「欠席・遅刻・早退」をされた方は、2023年11月26日(日)に予定する「補講(3時間)」を受講し、かつ、2023年12月3日(日)に予定する「補習(3時間)※補講と読み替え」を受講することにより、2023年12月3日(日)に実施する修了試験を受験することができます(2023年11月25日(土)に実施する修了試験を受験することはできません)。

試験問題数は「法規10問/無線工学20問」、試験時間は「法規60分/無線工学90分」で、合格点は100点満点中それぞれ60点以上です。
STEP7修了試験結果のお知らせ
修了試験の結果は、2023年11月29日(水)を目処に当協会から電子メールで通知するとともに、「修了試験結果通知書」を郵送します。

電話、電子メール、質問窓口(2アマeラーニングシステム内)での個別照会には対応していませんので、予めご了承ください。

修了試験(2023年11月26日(日))の結果が不合格となった場合は、当協会から電子メールで不合格の旨と再修了試験に関するご案内を通知します。
再修了試験を希望される方は、再受験料(5,100円)が別途必要となりますので、前述の電子メールに記載されている要領に沿ってお支払いください。
再修了試験(2023年12月3日(日))の受験にあたっては、2023年12月3日(日)に実施する「補習(3時間)」の受講が必要となります。
再修了試験の結果は、2023年12月6日(水)を目処に当協会から電子メールで通知するとともに、「修了試験結果通知書」を郵送します。

電話、電子メール、質問窓口(2アマeラーニングシステム内)での個別照会には対応していませんので、予めご了承ください。

再修了試験の結果も不合格となった場合は「不合格」が確定し、お預かりしていた書類等を郵便でお返しします。
STEP8無線従事者免許証の申請・交付(修了試験合格者)
修了試験に合格された方については、STEP3で返送していただいた書類(無線従事者免許申請書等)を当協会から総務省四国総合通信局へ直接提出します。

「無線従事者免許申請」と「無線局免許申請(増力等無線局の変更申請を含む。)」の同時申請を希望された方については、STEP7の「修了試験結果のお知らせ」の際に、無線従事者免許申請時に必要となる「当講習会の修了証明書」を発行するとともに、お預かりした無線従事者免許申請書等を郵便でお返しします。
(前述の「同時申請」を希望された方は、無線従事者免許申請書等を受講者様ご自身で管轄の総合通信局あてに提出していただくこととなります。)

「第二級アマチュア無線技士の無線従事者免許証」は、後日、総務省四国総合通信局(前述の「同時申請」を希望された方は、管轄の総合通信局)から直接交付されます。

無線従事者免許証が交付(送付)されるまでの期間の目安は「1か月~1か月半」です。

当ページに関するお問い合わせ

eラーニング事業センター

  • 営業時間

    平日 9:30~18:00(祝日・年末年始を除く)

  • 電話番号

    03-3910-7253

  • E-mail

    e-ln★jard.or.jp

★をアットマークに変更してください。


Copyright 1997-2023 The Japan Amateur Radio Development Association.